2025/03/18 11:19
「メキシコボクシングの歴史や色の名前を教えてくれた偉大な先生」

1948年創業当時から変わらない工房。
ここにはカサノバグローブと共に栄光を掴んだかってのメキシカンボクサ一達の写真や古い時計が飾ってありなんとも言えない趣きを出しています。
この聖域とも呼べる工房で作業をする職人の名前はマルセリーノ・ゴンザレス。
カサノバが創業して間もない頃から働き出したマルセリーノはなんと初勤務時9歳!
学校にも行かず、友達とも遊ばずずっと働いて来た職人中の職人です。
メキシコでは家計を助ける為に子供の頃から働いている、いや、働かされている子達が今でも多くいます。マルセリーノもそういった少年だったと思われます。
もしかしたら親もいなかったかもしれません。
そんなマルセリーノに僕はカサノバの工房に入れてもらいスペイン語での色の名前や、メキシコボクシングの歴史、カサノバの歴史など色々な事を教えてくれました。
マルセリーノはカサノバの偉大な職人でもあり僕の先生のような存在でもあります。
マルセリーノとの出会いが無かったらMEXICO.D.Cはありません。
この工房で作られたグローブのブランドストーリーを伝える事もMEXICO.D.Cの大事な仕事です。
素晴らしいボクシング用品と共にカサノバのドラマも届けて参ります。